1.個人情報の取得、利用目的

(1)個人情報の取得項目

  • 氏名(ニックネーム可)
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 郵便番号
  • 住所(市区町村まで)
  • 生年月日
  • 性別(未回答含む)
  • 身長
  • 体重
  • 要支援、要介護情報、健康状態についてアンケートで確認
  • 歩数
  • 基地局に係る位置情報、GPS位置情報、Wi-Fi位置情報

(2)利用目的

  • 当社のサービスの提供・改善・開発・システムメンテナンスのため
  • QR読み込み時の位置情報および、不正対策のため
  • 本人確認、認証サービスのため
  • ポイントの加算および交換する機能をお客様に提供するため
  • 当社からお客様へのご連絡のため
  • 当社または当社提携先の商品、サービス、キャンペーン・広告のご案内のため
  • 本サービスに関するアンケート調査の実施および分析のため
  • ご意見・お問い合わせ等への対応のため

(3)当社は、上記(1)記載の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内でご本人の個人情報の利用目的を変更することがあります。利用目的を変更した場合には、ご本人へは、その都度ご連絡することはできませんので、変更された利用目的をアプリ内のお知らせにより公表いたします。

(4)当社は、個人情報保護法第20条第2項各号に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、要配慮個人情報(個人情報保護法第2条第3項)を取得いたしません。

(5)当社にご連絡いただき、ご質問やご意見等をお受けした際に、通話内容の録音等を記録する場合がございます。記録した内容につきましては、その内容の確認や、よりよい応対業務を提供するために利用いたします。

(6)当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

2.個人情報の取り扱いの委託

当社は、各種業務、サービスへの対応を行ううえで必要となる業務を委託することがあります。この場合、当該業務に必要となる最小限の個人情報のみとし、使用範囲もその範囲に限定いたします。また、委託先に対し、委託業務に必要な範囲内での利用の徹底など、個人情報の適切な保護に努めます。

3.第三者提供

当社は、以下の場合を除き、お預かりしている個人情報を第三者に開示・提供いたしません。ご本人の同意がある場合。
司法機関又は行政機関から、法的義務を伴う個人情報の開示要請を受けた場合など、法令に基づく場合。
生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご本人の同意を取ることが困難な場合。川西市からの要請があった場合。

4.個人情報の提供の任意性

ご本人からの個人情報のご提供はご本人の任意によるものですが、ご提供いただけない場合は、サービスについて部分的もしくはすべてを、ご利用できないものがあります。

5.個人情報の管理

①組織的安全管理措置

個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令や取り扱い規定に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

②人的安全管理措置

個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

③物理的安全管理措置

個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。

④技術的安全管理措置

アクセス制御を実施して、取り扱い者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

6.ご本人の個人データの開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止

当社が保有している個人データについて、ご本人が、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止をご要望される場合は、 「10.個人情報の取り扱いに関するお問い合わせについて」に記載の窓口へご請求ください。

7.セキュリティ

当ウェブサイトを通じてご本人から個人情報をご提供いただく際には、通信途上における第三者の不正なアクセスに備え、SSLによる個人情報の暗号化又はこれに準ずるセキュリティー技術を施し、安全性の確保に努めます。

8.クッキー(Cookie)

Cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。
WebサーバーがCookieを参照することでご本人のパソコンを識別でき、効率的に当社Webサイトを利用することができます。当ウェブサイトがCookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。

9.第三者が提供するアプリケーションとの連携

本アプリ会員は、第三者アプリにおける本アプリ会員のアカウントと本アプリを連携させ、当該第三者アプリにアプリ会員情報の全部又は一部を自動送信することができます。当該自動送信機能は、本アプリ会員の同意のもと、本アプリ会員自身で第三者アプリのアカウントを本アプリに設定することにより有効となります。当該設定がない限り、アプリ会員情報が第三者アプリに自動送信されることはありません。

(1)Google社が提供するヘルスコネクトから取得したデータ

本アプリでは、ヘルスコネクトと接続し、ヘルスコネクトで収集した本アプリ利用者の情報を本アプリへ連携させることができます。この場合、当社は、本アプリがヘルスコネクトから連携されるアプリ利用者情報をGoogle 社の定める「限定的な使用の要件」(https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9888170#ahp) を含め、ヘルスコネクトの権限に関するポリシーに準拠して使用します。本アプリで使用されるヘルスコネクトの情報及び本アプリにおける使用方法は以下の通りです。

  • 本アプリで連携されるデータ:歩数
  • 本アプリにおける利用目的:本アプリ上の歩数情報を元に算出される健康ポイントを算出するため

(2)Apple社が提供するAppleヘルスケアから取得したデータ

本アプリでは、Apple ヘルスケアと接続し、Apple ヘルスケアで収集した本アプリ利用者の情報を本アプリへ連携させることができます。この場合、当社は、本アプリが Apple ヘルスケアから連携されるアプリ会員情報を Apple 社の定める「ヘルスケアApp とプライバシー」(https://www.apple.com/jp/legal/privacy/data/ja/health-app/ )および「Apple 社のプライバシーポリシー」(https://www.apple.com/legal/privacy/jp/ )に従って使用します。本アプリで使用される Apple ヘルスケアの情報及び本アプリにおける使用方法は以下の通りです。

  • 本アプリで連携されるデータ:歩数
  • 本アプリにおける利用目的:本アプリ上の歩数情報を元に算出される健康ポイントを算出するため

10.個人情報についてのお問合せ

個人情報に関する苦情又はお問合せにつきましては、下記相談窓口にご連絡をお願いします。
株式会社ギフトパッド
個人情報保護相談受付窓口 お客様サポートセンター
電話番号:06-6537-7036
受付時間:午前10時から午後5時まで(土日・祝日を除く日本時間)
E-mail:privacy@giftpad.jp
住 所:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4階